忍者ブログ
瞳 の 住 人
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




と、いうことで久々のロット勝ちしてきたよ
イヤッホォォゥゥウウ
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*



◆アギュトガウン

Rare Ex
防38 HP+15 MP+15 強化魔法スキル+7
魔法防御力アップ+5 机上演習効果アップ
Lv74~ 学

机上演習効果アップは赤でいうところのデョエルシャッポーと同じなんだぜ??
これででかつる!
おまけに強化スキルも上がるじゃないか!!
まあこれ以外の学者レリック装備は微妙なんだけれども…(AF1が優秀すぎる弊害)

学者オワタと思ったらハジマタ
PR
BA=BaajonAppu

一文字も合ってないよね!



それはそうと色々情報が出てます

■7th News FF版

・ジョブ調整について その1…白魔導士について

読んでると白魔導士がめっさ強化されることはひしひしと伝わってくるけど
あんまり意味がよくわかんないっていう^^;
まあとりあえず、学者の人口が激減する気がするw


・ジョブ調整について その2…赤と召喚について
ここへ来て赤強化キター!
召喚の強化はこれ、どうなの?満を持しての割りになんか微妙じゃね??

俺もう暗黒辞めて赤魔導士はじめようかな…w


・モグボナンザ…いくつか仕様変更あり
一口2000ギルと、何気に全開の二倍の値段へ変更
ギルは総売上額からの割り算になった
景品にボナンザクーポンA,B(AF2との引換券)や多数新装備追加が嬉しい
けど減ってる装備もあり


やっっっとこさSTRメリポがカンストした

3>6>9>9>9
のキチガイ仕様

一体誰がこんなことを…
これなら一段階+2とかにしてもバチあたらんくない?と思うんだけど
ステータス+5ってそんなにすごいのかなあ

ゆっくりあげていったから体感できない…(´・ω・`)


やった!新WSきた!
これでかつる!


と、いうことでまずは潜在はずし及びナイズル進行に協力してくださった皆様に【ありがとう。】


■レデンwiki

コルセアのミシックWS。狩人のトゥルーフライトと並び、射撃WSでは例外的な純属性WS。また、デトネーターと同じく、他の遠隔WSよりも射程が若干長い。

通常の戦闘では威力の面でスラッグショットやデトネーターなどの物理属性WSに劣るが、属性WSのため、「必中」であり、また「武器のD値の影響を受けない」という特徴がある。弾は通常通り消費するものの、ブロンズブレットでもスチールブレットでも変わらないダメージになるので、地味ながら弾代の節約にもなる。

また、属性ダメージであることから、物理耐性や物理無効の影響を受けず、相手や状況に応じて、物理属性WSに代わり安定したダメージを与えられる。加えて、連携属性に重力を持ち、デトネーターと合わせて光・闇両方の連携に参加可能になった。


名称のLeadenは「鉛の」あるいは「陰鬱な」、Saluteは「礼」あるいは「挨拶」の意味。鉛弾でする挨拶といったところだろう。またSaluteはGun Salute=「礼砲」の意味でも使われる。




さしずめ鉛の謝礼(もしくは挨拶)ですか
こえーコルセアこえー

闇属性WSでAGI補正、魔法攻撃力アップの効果でダメージアップするらしい
銃のD値と弾丸のD値は関係無し。必中。

これは、、平均破壊力次第ではかなり良いWSなんじゃなかろうか
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
7th heaven
性別:
非公開
自己紹介:
■コ学青モ75

■経歴
→コルセアで限界を突破する
→豚マシアで躓き、青を上げる
→眼鏡のために学者をはじめる
→納金上げたけど空気になる
→コミュサイト審査で落とされる
→マナブが死ぬ
NEW!!
→全身ピンク色になる

Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[09/24 NONAME]
[08/08 えんじゅ]
[07/27 7]
[07/27 らじろ]
[07/18 らじろ]
フリーエリア
最古記事
(03/23)
(03/29)
(03/30)
unk
(03/31)
(04/02)
アーカイブ
FF11・攻略ブログ ポケモン・攻略ブログ
最新TB
ブログ内検索
バーコード